Monterey Now

 

飛行機、11時間、バス3時間30分で着きました。
カリフォルニア、遠い!

現在学校のカフェで書いています。
まだおうちのネット環境が整っていないので、パソコン持ち歩いて移動するしかありません。

まあ、この歳でこんな苦労するとは思わなかった・・・
って思うのは、
洗濯機の使い方、薬や洗剤のボトルの開け方、
閉まらない窓の閉め方、みんなみんな分からない。
30分くらいずつ、悩んでしまい、半分は妥協。

寒いから、暖房器具欲しい、と頼んでもなかなかやってもらえない辛さ・・・

一番辛いのは、IT環境の設定かなあ。
これまで、全部主人に任せっぱなしだったけど、
自分でパソコン買って、しかもそれが英語モードだし、日本語キーボードじゃないし(半角、漢字コードとかない)
自宅みたいに、インターネット接続の信号強くなさげだし、
Vaioうまくつながらないよう・・・・
カスタマーサービスに電話して、英語で状況説明するのは、無理ぽ。

アメリカの今の大学、ネットが通じないと生きていけない、まじで(涙)

しかし、こんなことで負けてはいけないのだ!

と、気を張り詰めています。

明日から(私は1週間遅れ)、本格的な授業。

その前に、保険に入ったり、
ビザでお世話になった事務の人にあいさつしたり、
IT部門のお兄ちゃんに頼んで、ネット環境が使えるように頼んだり、
就職課に登録に行ったり、聴講願いを出したり、ぐるぐる目が回りそう。

あ、おなかがすいてきた。タコスでも食べようかな。

それでは、また。

Departure

 

じっくり腰を落ち着けて書こう、と思っていたけど、あともう15分で家を出ることになってしまったので、
レイチェル情報ごめんなさい。

Rachael Flatt announced today she will begin training with Justin Dillon, Lynn Smith and Sergei Ponomarenko at three ice rinks in the Palo Alto, Calif., area as she begins coursework at Stanford University in late September.

とありますように、新コーチが決まりました。
フリーは火の鳥、ショートはエデンの東、持ち越し(だったと思う)。
詳しくはこちらへ

大学行ったらどうなるのか・・・と心配していましたが、
やっぱりレイチェルはきちんきちんと計画を立てて頑張っているようです。
文武両道、みなさん応援しましょう。

先日、下見でモントレーに行きました。ついでに、サンフランシスコにある、60年台ヒッピー運動発祥の地であるハイトアシュベリー、ゲイの方々がたくさんいらっしゃるオシャレな街、カストロストリートも訪れました。

 

 

 

 

もう、出なきゃ。更新はずいぶん先になりますけど、よろしくお願いします。

もう少しで更新します

 

訪れていらっしゃるかた、すみません。

レイチェルについて新しい記事、情報が次々出ているのに、現在公私ともども忙しく整理できていません。

来週週末から、また渡米します。
一年間、カリフォルニア州にある、Monterey Institute of International Studiesという大学院の2年生として入れてもらえることになりました。
場所、モントレーは、サンフランシスコから車で3時間、飛行機で30分くらいのところにある、海辺の町です。
有名どころとしては、水族館があります。
そこにある大学院で、私が勉強する通訳・翻訳プログラムとしては、アメリカで唯一学位のとれる学校です。
レイチェルが通うスタンフォードとも、また、再来年でしたっけ?ワールドが開催されるサンノゼとも、頑張れば行けない距離ではないですね。
しかし、カリフォルニアってめちゃくちゃ広い。

普通、留学するのって1年くらい準備期間をとるのに、今回勢いのみで、2カ月弱で決めました。
おかげで、いろんなことが間に合わず、今もあたふたあたふたしている状態です。

レイチェル情報も、あともうちょっとお待ちくださいませ!

ごめんなさい

 

すみません。
コメントくださったかた、
さっき、他のスパムメールと一緒になっているところ、
間違えて一斉に削除してしまいました・・・・
は、っと気づいたときは遅く・・・もしよければ、もう一度いただけませんでしょうか。
ごめんなさい。

毎日暑いですね。
グレイシアフォールズや韓国のワールドドリームスケーターなど、
最近、競技っぽいプロが観れるようになりました。
西野選手やアデリナソトニコア選手など、ほんとスケートも奇麗ですね。

実は、来週から北カリフォルニアに1週間ほど行くことになりました。
目的は、そのあと長期にアメリカに滞在するための下見です。
それなりに生活が一変するわけなのですが、
他人がどう思うか、ということは気にしてもしょうがない、と最近思えるようになりまして。
場所は、レイチェルが進学する大学にわりあい近くです。
またご報告します。

それでは!

Congrats! Asheley 2011 Glacier Falls FS

先日お伝えした、グレシアフォールズ、
アシュリーがショート2位(1位は未来ちゃん)から逆転、優勝しました。

Black Swan

 

順位: A Wagner 167.31 (108.73), L Keiser 164.24 (108.97 1st in FS), C Hicks 158.23 (101.65), M Nagasu 157.99 (100.16)

ニック先生のところに行ったのは正解かもしれませんね。
ファンカメなので、全体的な印象はこれからもっと変わるかもしれませんが、
シーズンインが楽しみです。

それにしてもアメリカ女子、仕上がり早いと思います。
コートニーちゃんは4Sも挑戦。荒削りだけど、やっぱり伸びてきましたね。
日本勢も、安心してはいられなさそうです。

Ashley from California

 

順調にトレーニングを積んでいること、コーチのことを話してくれました。

振付のビデオは面白いですよ。今回もすっぴんですが、相変わらず綺麗・・・・。

 一部追記あり

 

 

 

(概略)

カリフォルニアに来て2カ月。練習がとても充実しており、へとへとになってベッドにドタっと倒れて終わる毎日です。自分に必要だと思う練習はすべてここで出来ていて、今の環境もとても気に入っています。グレイシアフォールズという試合を2日後に控えています。全米の後、しばらく試合に遠ざかっていました。久々の試合でありとても楽しみです。
ニックとフィルコーチ二人のおかげで、競技に向け早くに仕上がっています。技術、感情・演技の部分、両方がそろって完璧なプログラムとなるのですが、技術的な部分はかなりやってきました。ニック先生とはお互い初めてですが、毎回練習の中で先生について新しいことを発見し、先生の教え方について学んでいる最中です。残念ながらコスチュームは9月まで未定です。
ニック先生は、メインのコーチとして、厳しく、技術的なことをキチンと仕上げていくタイプのコーチであり、一方フィリップ先生は、「元気?」とか気を使ってくれて優しいです。二人のタイプは全く異なり、まさに自分にとってパーフェクトなコーチ陣です。

今後オフアイスのビデオも皆さんにご紹介したいです。が今回は、フィリップ先生との振付の様子をご覧いただきます。

(So regal 「ブラックスワンだから、威風堂々として・・・・」 )

犬が弟の靴を噛んじゃったようです。犬はよくそれをやりますね~。
子供のころ、親に買ってもらったばかりのサンダルを噛み砕かれ、犬に泣きながら怒った記憶があります。 あ~懐かしい。

振付師の説明を聞くときの真剣な顔。アシュリー自身、これまでに十分高い演技力を備えている選手と思うので、今季ますます楽しみ。

ここでは紹介されていませんが、ショートは、ジャクソンポロックというアメリカの前衛的ば画家をテーマにした映画の音楽を使うようです。プログラムの振り付けも、これまでにない変わったものと前回のビデオブログで本人が話していました。

毎回、ポジティブなことしか言わない、けなげなアシュリー。
今季はすごくよさそうですね!応援しています!

 

追記:早速グレイシアフォールズの動画があがってきました。 
ほんと、いい練習できているんだなあ、と感じました!
 


Pollock film soundtrack

 

この他にも、コートニーヒックスちゃんやキャロラインの演技もあります。動画アップ主様、ありがとうございます。こちらへ

 

AshWagner2010 Ashley Wagner :
Practice as if you were performing and you’ll perform as you practice

本番を意識して練習をし、本番は練習だと思って演じる。
おおぅ!

A happy birthday & World Cup

 

ちょっと遅くなってしまいました。

レイチェルが7月21日、19歳の誕生日を迎えました。 
おめでと~。

元気な様子ですね(^-^) 

ツイッタによると、エキシ、フリーの新プロ、コスチュームの準備が着々と進んでいるようです。
ショートのこと言ってないので、「エデンの東」は持ち越しかな。

今季はどんなレイチェルが観れるでしょうか。
個人的にはクラッシックが希望です。

 

*****

 

なでしこについて。

実は私はサッカーというもんを、これまで一回もまともに観たことがなかったんです。集団でワ~ワ~騒いで応援しているの見ると、しらけちゃうタイプで、JリーグもW杯も、全然興味ありませんでした。

が、今年の女子W杯は、レイチェルがGo USA!とかツイッタで応援していることもあり、観てみようかなあと思い、決勝戦だけ、徹夜して観戦しました。

最初からアメリカの猛攻を受け、あ~金は無理だなあって、思っちゃって、
それでも前半0-0で終え、ホッとしたけど、モーガンに決められちゃったとき、アメリカ大騒ぎで、もう勝ったも同然の騒ぎよう、正直、憎いと思いました。

宮間さんが同点のゴールを入れたときは、えええっつ~~~と狂喜、
主人を起こしてしまいました。 その後二人で観戦。

 

で、ワンバックにヘッドをぐいっって、やられたとき。あ~、でもここまでがんばったけど、もう無理、って観てるほうは、ほんと情けない。
えっつ? 澤さん、ゴールって、えっつ何?

その後PK  アメリカ神妙な様子、それに対し・・・・なでしこ・・・・みんな笑顔でないの!

It is never over until it is over. 
勝負は最後までわからない、最後まであきらめない。

彼女たちのためにある言葉だな~ってしみじみ思いました。

ほんとすごい。 

おめでとう。 あのキラキラの瞬間は、鳥肌がたった。

 

ところで、私のMVPは、宮間あや選手です。 その落ち着き、試合中の流し眼、PK決めたあとのひょうきんなガッツポーズ。 表彰台の上のダンス。
勝利直後でチームが湧きあがるなか、一番最初にアメリカチームのゴールキーパのところに行って挨拶したのは、、宮間さんだったそうですね。
かっこいい女ですね。

で、なでしこもかっこいいけど、アメリカ女子の潔い態度・・・・これも素敵です!


アメリカチーム帰国後のインタビュー

 

アビー・ワンバック Abby WAMBACH、ホープ・ソロ Hope SOLOクリスティ・ ランポーン Christie RAMPONE、キャーリ・ロイドCarli LLOYD、アレックス・モーガン Alex MORGAN の順です。

ホープ・ソロのインタ(翻訳)

Last night, after the game, I really took my hat off to Japan. An incredible team, so much class, so much fighting spirit, so much passion.

自分ができることはせいいっぱいやったと思っているけど、
時間がたつにつれて、胸が苦しくなるのかな。

昨日試合が終わった後、日本チームに心から脱帽した。
彼女たちの、礼儀正しさ、闘争心、情熱に・・・とても晴らしいチーム。

試合が日本の勝利に終わったことは、受け容れています。今回のワールドカップは、彼女たちにとって、きっと試合に勝つこと以上の意味があったのでしょうね。

といっても、今振り返ってこみ上げる気持ちは・・・

ほんとにあと少しのところだった。優勝したと思った。でも、自分達はそれを逃してしまったんだなって。

 

そんなことで、なでしこを始め、女子サッカーに魅了されてしまいました。
先週、INAC 神戸の試合を観に行ってしまいました。 
これについては後日ご報告!
ロンドンオリンピックも、とっても楽しみ!!!

ドイツ人もメートルビールで乾杯 してくれたそうです。

そういえば、レイチェル、決勝終わったあと、サッカーについてし~んとつぶやかなくなったんだよね (^-^;)

独立記念日ほか・・・・


みなさん、こんにちは

日本はなんかどんよりですけど、

アメリカ、7月4日は独立記念日
ってなんだっけ?
1776年7月4日、アメリカ独立宣言が公布された日を記念した合衆国の祝日、とのことでした(ウィキ)

国中でお祭りですね

レイチェルも楽しそうです

 

 わんこも、星条旗にくるまっています

 

 

レイチェルは、大学への準備を着々進めているそうです。
学校に持っていくものを整理している最中で、
スケート靴は、寄付をするそうです。

たっくさんありますね。 こちらへ
こんなに靴をしまっておけるというのは、
大きなおうちなんですね。  写真の袋は、お母様の手作りだそうです。

こちらは、Skate For Hope のライアンとのショット

****

ここのところ、なんかニュースを毎日みて、ドラゴン松本や、ストレステストやめるのやめないのと、げんなりしておりました。
言ってもはじまらないと思うんだけど・・・日本、政治・・・ひどいですよね。

BSで、「ケネディ家の人々」というドラマを見ましたが、
ロバートケネディ(ケネディ元大統領の弟)のことを細かく描いていました。昔から好きですが、好きすぎて過ぎて辛くなりました。 リアルタイムで生きていたら、絶対追っかけやってそうです((*^_^*)

でも、多くの人はご存じないかもしれませんね。
お兄さんが大統領のときは、司法長官、お兄さんが暗殺後は、上院議員、その後大統領立候補。 1968年、大統領選運動中に、カリフォルニアでお兄さんと同じく、銃殺されてしまいました。
正義感にあふれ、誠実で、純粋で、この人が生きていたらアメリカの歴史はどう変わっただろう・・・と今でも多くの人に慕われる人物。 愛称はボビー。

ああ、こんなひとがいたらなあ・・・って無理かあ。

白いワイシャツを腕まくりして、お仕事をする姿。子どもに対する接し方。
自分の子供だけでなく、遊説先で出会った街の貧しい子供たちに対して、さりげに話しかける姿。

動画を見つけました。 お兄さんのJFKも映っています。

 

もっと、興味のあるかたはこちらへ。 同じくRFKを好きな方が写真を集めてくださっています。

GPS Assignment

みなさま、

今日午後7時、ISUから今年のグランプリシリーズのアサイン、発表になりましたね。
私はひょっとして、今年レイチェルが辞退してしまうのではないかと心配していました。
学校との両立とか、あの「罰金」事件とかで。
ツイッターの情報をおっかけて、社長、最初ロシアだけ?って見間違って、泣きそうになっちゃったけど、いろんなひとが「ノンノン!カナダとロシア、2枠入ってますよ!」と一斉に呟いてくれました。
それが嬉しかったなあ。 つながっている、っていう感じがしました。

また、詳しいことは、後日「夏の妄想その2」って感じで、書きたいと思います。

今日はホッとしたのと、嬉しかったのとで・・・・

それではみなさま、レイチェル一緒に応援しましょう!

こちらにとても仕事の早いかたの、素晴らしいピクチャーがあります!

 

パトリック&こづはいいこなの


お笑いワイドショー マルコポロリ 小塚くんのインタ。

その、ライバル選手としゃべったりはしないの?
試合中はしないですね、日本人選手とはします。
でも海外の選手とはあまりしないですね。
ええ奴やな~って奴はいてないの?

あの、パトリック・チャンってカナダの選手なんですけど、が、結構、
ホテルでご飯食べに行くときとか、みんなでご飯食べに行くんですけど、
わかんないフランス語みんなでしゃべってるときとかは、英語に通訳してくれたりとか、
英語わかんなかったら英語ゆっくりしゃべってくれたりとか、凄いいい奴です。

 

わかる。 食事中とか、みんなでワイワイ楽しくやっているときに、
自分だけ言葉がわからないと辛いんだよね~(;_:)
所在なくて、スマイルぺたって顔にくっつけちゃったりして。
そんなときに、さりげに気を使って、食事中でも通訳してくれるって、
能力のほかに、ひとに対する気配りとかがある証拠だと思うよ。

こづ~、いい話ありがとう。
こづも育ちがいいのがよくわかったよ~ 

 

わたしばパトリックについて、最近いいな、と感じたのは、
ワールドの世界選手権フリー後のキスクラで、
クリスティコーチとPチャンがお互いに指さしあって
讃えたところかな。

 

とっさのしぐさで、コーチに対する感謝と女性に対するリスペクトがわかりました。

こづくん、パトリック二人ともよきライバルとして頑張って!